マブチモーターオーケン株式会社の求人・採用情報
【製品の特徴】
同社で製造しているローリングポンプ(ダイヤフラム駆動方式の小型ポンプの総称)は、エアーポンプ、バキュームポンプ、液体ポンプの3種類からなり、豊富なラインナップを取り揃えています。
このローリングポンプはプリンタ―や自動車のシート、血圧計などといった私たちの生活に身近な製品に使われています。
また、同社の製品の特徴でもある「コンパクトさ、製品ごとのカスタマイズ」において取引先顧客からも大変高い評価をいただいています。
【佐久工場の特徴】
勤務地となる佐久工場では、厳しい品質管理と地球環境にかかる負担を軽減させる生産に取り組んでいます。
主要工程生産ラインは、独自で開発した自動設備を用い、実作業は機械が行い、人が部品を次工程へ移動し監視する方法を採用しています。
複数の自動機を最小限の工数で高い生産性を実現しており、顧客の要求を満たすため、全ての製品に出荷前の抜取り検査を行い、品質の徹底管理を実施しています。
マブチモーターオーケン株式会社の会社概要
会社名 | マブチモーターオーケン株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 206-0812 |
住所 | 東京都稲城市矢野口706 |
業種 | メーカー(その他) |
事業内容 | 医療機器、家電機器、自動車機器、その他各種精密機器の製造及び販売 |
代表者名 | 染谷 一幸 |
資本金 | 2000万円 |
設立年月日 | 1975年12月 |
従業員数 | 企業全体:210名 |
会社ホームページ | https://okenseiko.com/ |
マブチモーターオーケン株式会社の評判
マブチモーターオーケン株式会社は、仕事に対するやりがいを感じやすい環境が整っており、経験豊富な社員とともに実務を通じて成長する機会が多く提供されます。特に製品の設計や評価に積極的に取り組むことで、キャリア開発に繋がるといった評価が高いです。一方で、マブチモーターオーケン株式会社における給与面での不満があり、数年間昇給がないというケースが一般的であったため、経営の不安を感じた社員が転職を決意する例も見受けられます。さらに、組織体制においては製品の競争力はあるものの、マネジメント能力に欠ける部分があり、上層部の対応に疑問を感じる声もあります。ワークライフバランスは比較的良好で、有休が取りやすく残業も少ないため、ライフスタイルとの両立がしやすい職場環境が魅力です。マブチモーターオーケン株式会社の課題としては、同族経営特有の硬直性や、社員の成長機会が限定的に感じられる点が挙げられます。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
小型ポンプ機の製造業務全般を行っていただきます。 【業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県佐久市原578 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
給与 | 月給制:170,000円~230,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ