公益財団法人 北野美術館の求人・採用情報
北野美術館は昭和43年3月、長野県下初の私立美術館として開館しました。
長野市:北野建設株式会社の創始者の北野吉登と二代目の次登の親子二代のコレクションを基に年3、4回の展示替えを行い、四季折々の日本画のほか泰西名画、近代日本の洋画、彫刻、工芸品、書など様々なジャンルの作品を展観しております。
今回は、新しく美術館内の「学芸員」を募集します。
自然豊かな長野市若穂で、今までの経験・資格を活かしてみませんか?
公益財団法人 北野美術館の会社概要
会社名 | 公益財団法人 北野美術館 |
---|---|
郵便番号 | 381-0101 |
住所 | 長野県長野市若穂綿内7963-2 |
業種 | その他サービス |
事業内容 | 絵画・彫刻・書跡・工芸品など美術作品の収集・保存を行い、一般公開並びに美術作品及び美術関係資料に関する研究調査を行う。 |
設立年月日 | 1971年 |
従業員数 | 企業全体:4名 |
年間売上 | 4000万円 |
会社ホームページ | https://kitano-museum.or.jp/ |
公益財団法人北野美術館の評判
公益財団法人北野美術館は、少人数で構成されたスタッフの間で助け合いながら勤務できる環境が魅力で、特に家庭を持つ女性にとって急な休みや早退、遅刻などに対応しやすい柔軟さがあります。また、日常的に静かな環境の中で芸術作品に囲まれて仕事ができることは、美術に関心がある人には大きな喜びです。公益財団法人北野美術館では、複数の勤務先を持ち、イベントを通して新たな知識や体験を得る機会もあります。一方で、土日祝日出勤が多く、特に子育て中のスタッフにとっては負担となる場合があり、持ち仕事の関係で休日出勤が発生することもあります。このように、公益財団法人北野美術館は芸術的な職場環境を楽しみながらも、柔軟な働き方を求める人に適した職場と言えます。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
北野美術館での学芸員業務全般をお願いします。 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県長野市若穂綿内7963-2 |
就業時間 | 9:00~17:00(実働8時間) |
給与 | 月給制:220,000円~ |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ