株式会社関電工の求人・採用情報
当社は、1944年創立以来、お客様及び地域社会との共栄を目指すことが存立の意義であるとの考えに基づき、幅広く事業を展開し、日本でも有数の総合設備会社であります。建築設備、情報通信設備、電力設備分野において、より住み良い環境をつくるために、電気工事、電気通信工事、土木工事、管工事など企画から設計・施工・リニューアル及びメンテナンスまで一貫したエンジニアリング事業を展開しています。
このたび電気工事施工監理技術者を募集しております。あなたのご経験を活かしさらなる飛躍をしませんか。
株式会社関電工の会社概要
会社名 | 株式会社関電工 |
---|---|
郵便番号 | 108-8533 |
住所 | 東京都港区芝浦4-8-33 |
業種 | 建設/土木 |
事業内容 | 【屋内線・環境設備部門】・屋内電気設備工事、電気制御、計装設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、地域熱供給設備工事 【電力設備】 ・配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事 【情報通信設備】 ・光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事 ★上記工事の企画から設計・施工・メンテナンスまで一貫した総合設備企業 |
代表者名 | 森戸 義美 |
資本金 | 102億6400万円 |
設立年月日 | 1944年9月 |
従業員数 | 企業全体:6660名 |
年間売上 | 3,984億円 |
会社ホームページ | https://www.kandenko.co.jp |
株式会社関電工の評判
株式会社関電工は、若手社員にとって給与面での課題があり、残業をしないと十分な収入を得るのが難しい一方で、賞与が新卒から比較的良い金額で支給されるため、その点は評価されています。資格手当がないことが一部の社員にとってはネックですが、お祝い金などの福利厚生もあります。現場に早くから裁量を与えられ、4~5年で現場代理人になれる点は、他の企業と比較して成長の機会が早いことが特徴です。しかし、現場でのワークライフバランスは配属先によって大きく異なり、技術職では残業が増えることが多く、特に中間層が少ないために将来の負担が懸念されています。会社全体としては安定志向が強く、急激な改革やリスクを伴う挑戦は少ないため、堅実な環境を好む社員には向いていますが、野心的に働いて稼ぎたい人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。特に暑い中での作業や仕事内容にギャップを感じることがあるという声もあり、入社前に現実との違いを感じることがあるようです。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場などの屋内電電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 【具体的には】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須】 |
勤務地 | 長野県長野市鶴賀緑町1629-32 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
給与 | 月給制:210,000円~ |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ