日本電熱株式会社の求人・採用情報
経験者歓迎!産業用電熱機器及び関連制御機器の研究・設計・開発のお仕事です。
各種研修や福利厚生も充実!
また、年間休日123日ですので、仕事とプライベートをバランスよくコントロールする事が出来ます。
今回は安定成長を続ける自動車業界、半導体・液晶大手メーカーを主要顧客とした受注増に伴う、増員のための採用です。
お客様が要求する様々なシーンでの新たな要求に応えながら、腰をすえて長く働ける方のご応募お待ちしています。
日本電熱株式会社は、各産業分野における“熱とその制御”において、そのパートナーとしてお客様と協力関係を築くことにあります。日本電熱では、石油化学系の大型反応器、半導体・液晶ガラス生産工程上の熱板類等で、高精度・高品質な製品を提供、多くの実績を上げている企業です。
日本電熱株式会社の会社概要
会社名 | 日本電熱株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 399-8102 |
住所 | 長野県安曇野市三郷温3788 |
業種 | メーカー(機械) |
事業内容 | ・産業機器事業シーズヒーター、カートリッジヒーター等各種産業用電熱機器及び関連制御機器製造販売 ・ライフ機器製品事業 ライフ機器製造販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 松田 博幸 |
資本金 | 9500万円 |
設立年月日 | 1946年3月15日 |
従業員数 | 企業全体:170名 |
会社ホームページ | http://www.nichinetu.co.jp/ |
日本電熱株式会社の評判
日本電熱株式会社は、賞与が他社と比較して同程度かやや上回る水準であり、組合の存在により極端に減額される可能性が低い点が安心です。働きがいとしては、自分が設計した装置が実際に使用されることや新しい技術の成功に喜びを感じられるため、チャレンジ精神旺盛な人に向いています。一方、技術系の部署では仕事量が多く、残業が発生することもありますが、基本的には定時退社が可能です。有給休暇も取りやすく、カレンダー通りの休日に加え、お盆休みや正月休みも確保されています。日本電熱株式会社のカルチャーは保守的で、蓄積された技術力に基づく信頼関係を大切にしており、コミュニケーション面でも部署間の風通しが良好です。しかし、社内営業が重視され、案件によって対応が変わる点は改善が求められています。社員数が減少し、新しい本社社屋の綺麗さに期待して入社した社員の間では、事業縮小に伴うギャップを感じることもあるようです。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
産業用電熱機器及び関連制御機器の研究・設計・開発 【業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 大卒以上(理系が好ましい)もしくは電気・電子・機械設計の経験者 |
勤務地 | 長野県安曇野市三郷温3788 |
就業時間 | 8:25~17:20 (実働8時間) |
給与 | 月給200,000円~350,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ