協和ダンボール株式会社の求人・採用情報
協和ダンボール株式会社は
企業理念「企業活動を通じて地域・地域社会を感動させるKYOWAグループ」
経営理念「私たちは地域・社会の真の要求をつかみ、それにふさわしい商品開発とノウハウを提供します。」
の理念を元に、以下の行動指針を設け日々の業務を行っております。
1、常に相手の事を考えて行動します。
1、常に「企業は社会の公器」であることを自覚し続けます。
1、常に信用第一を念頭に、約束を厳守します。
1、常に失敗を恐れず果敢に挑戦します。
1、常に自己反省を行い、成長し続けます。
今回は、そんな弊社の理念や指針に共感し「共に成長」していける営業メンバーを募集させて頂きます。
営業経験は問いません、弊社の業務を通じ「チャレンジ」や「成長」したい方のご応募をお待ちしております。
協和ダンボール株式会社の会社概要
会社名 | 協和ダンボール株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 399-8212 |
住所 | 長野県安曇野市堀金三田3558-2 |
業種 | メーカー(その他) |
事業内容 | ・ダンボールケース製造・ダンボールシート製造 ・ダンボールSP(販促)ツール製造 ・上記商品の販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 髙木 良直 |
資本金 | 4800万円 |
設立年月日 | 1978年2月 |
従業員数 | 企業全体:56名 |
会社ホームページ | https://www.kyowa-d.co.jp/ |
備考 | 安曇野工場 〒399-8212 長野県安曇野市堀金三田3570-5 TEL 0263-55-1280 FAX 0263-55-1285 |
協和ダンボール株式会社の評判
協和ダンボール株式会社は、社員同士の人間関係が良好で、先輩社員が丁寧に指導し、フレンドリーに接してくれる点が魅力です。また、有給制度がしっかりしており、上司が積極的に取得を促してくれるなど、働きやすい環境が整っています。しかし、協和ダンボール株式会社では給与に対して不満を感じる社員も多く、特に残業代はしっかりつくものの、基本給が低い点が課題です。また、実際の出勤時間が午前7時過ぎからとなるため、勤務開始時間とのギャップに対する不満も見られます。さらに、社風がクラシカルであるため中途採用者がなじむのに時間がかかることも課題の一つです。とはいえ、ダンボール製造という安定した業界で事業を展開しているため、協和ダンボール株式会社の業績は安定していると考えられますが、地域に大手企業の生産拠点ができる噂には警戒が必要です。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
ダンボールのケースや販促ツールを製造・販売する会社での営業職 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 経験不問【未経験者歓迎】 |
勤務地 | 長野県安曇野市堀金三田3558-2 |
就業時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
給与 | 月給210,000円~260,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ