株式会社丸屋製作所の求人・採用情報
【事業内容】
当社は農業用噴霧ノズルの製造・販売を開始した昭和31年の創業以来、半世紀にわたり農業機械専門店様向けに機械・資材等の卸販売を続けてまいりました。
多様化する現代農業に対応した機器のご提案を通じ、地域農業の活性化に寄与するべく日々営業活動をしております。
一方、工業分野におきましても経営多角化の第一歩として昭和40年代より工業用高圧ゴムホースの取扱いを開始し、現在では自社工場における迅速なゴムホースの加工・組立により、地域の主要メーカー様へのジャストインタイムの供給を可能にしております。
今後も長年培った農業・工業両分野のノウハウを活かし、より一層地域産業の発展に貢献できる企業を目指してまいります。
株式会社丸屋製作所の会社概要
会社名 | 株式会社丸屋製作所 |
---|---|
郵便番号 | 389-0603 |
住所 | 長野県埴科郡坂城町南条2290 |
業種 | メーカー(機械) |
事業内容 | 農業用機械・資材等の卸販売 防除用品の製造販売 工業用高圧ゴムホースの加工・組立及び販売 |
代表者名 | 青木 光郎 |
資本金 | 2200万円 |
設立年月日 | 1964年1月25日 |
従業員数 | 企業全体:13名 |
会社ホームページ | https://www.maruya-mfg.com/ |
株式会社丸屋製作所の評判
株式会社丸屋製作所は、福利厚生の面で課題があり、特に退職金制度が社長のミスによってほとんど整備されていない点が残念です。また、オフィス環境に関しても、古い建物がそのまま使われており、デジタル化も進んでいないため、現代的な働きやすさを感じにくい環境となっています。一方で、株式会社丸屋製作所は昔ながらの雰囲気を保つ企業としての特色があり、年功序列を重視した評価制度が採用されていますが、実力がある若手にとっては評価されるまで時間がかかるという課題があります。株式会社丸屋製作所は、今後の改善が期待される企業です。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
農業機械や工業資材の営業を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県埴科郡坂城町南条2290 |
就業時間 | 8:15~17:15(実働7時間30分) |
給与 | 月給制:210,500円~246,500円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ