カネテック株式会社の求人・採用情報
カネテックは、創業以来70年にわたり、マグネット応用機器の総合メーカーとして数多くの商品を開発してきました。
長年培ってきた独自のマグネット技術は、工作機械や産業ロボット、食品・化学、さらには環境の分野など、幅広くお客様のご支持をいただいております。
マグネット応用機器の分野においては国内トップレベルのシェアを誇り、《KANETEC》ブランドはグローバルな視野に立って、世界の工作機器・産業機器の分野で成長を続けています。
カネテック株式会社の会社概要
会社名 | カネテック株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 386-1193 |
住所 | 長野県上田市上田原1111 |
業種 | メーカー(その他) |
事業内容 | マグネット応用機器の製造・販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 山木 勝 |
資本金 | 5億8500万円 |
設立年月日 | 1956年11月 |
従業員数 | 企業全体:180名 |
会社ホームページ | http://www.kanetec.co.jp |
カネテック株式会社の評判
カネテック株式会社は、毎年昇給が可能であり、組合が強いため、頑張りに関係なく一定額の昇給が行われる点が特徴です。給与は年功序列であり、実力に関係なく年齢に基づいて昇給するため、一部の人には公平に感じられるかもしれませんが、実力主義を求める人にとっては不満が残る制度です。カネテック株式会社の良い点として、マグネット応用機器の分野での高い知名度により、営業活動がしやすく、製品提案の幅が広いことが挙げられます。一方で、価格が高すぎるため、海外市場での拡販が難しいという課題もあり、コスト削減が求められています。ワークライフバランスに関しては、基本的に残業が少なく、部署によっては有給休暇が取りやすい環境が整っていますが、営業職では有給の取得が難しい場合もあります。労働組合の影響で同一年齢同一賃金の制度があり、職種にかかわらず年齢で給与が決まるため、営業職にとって不公平に感じられることがあります。多様性については、地方の中小企業としては平均的で、社員は男性が多く、地元出身者が主な構成となっています。
2件中、 1〜2件を表示
仕事内容 |
マグネット応用機器の総合メーカーでの営業職 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県上田市上田原1111 |
就業時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間) |
給与 | 月給制:189,600円~270,000円 |
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
マグネット応用機器の総合メーカーでの社内SE 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県上田市上田原1111 |
就業時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間) |
給与 | 月給制:230,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ