松浦屋株式会社の求人・採用情報
松浦屋株式会社は、1934年に創業者である小島兵太郎氏が創立した、個人商店「松浦屋商店」が始まりです。
1952年に株式会社中央製作所、1957年に日東精工株式会社の関東代理店1号となって以降、本格的にねじなどの締結部品と産業機械等を扱う商社として、顧客の信頼・絆を積み重ね、令和元年に創立85年を迎えました。
商社の付加価値をいかに提供出来るかに注力し、営業力強化・活動領域の拡大・事業領域の拡大を常に意識し、お客様のニーズに応えつつ、様々な体制強化に積極的に取組み、信頼される100年企業を目指しています。
また、香港の現地法人・日東精工グループのネットワークも生かし、輸出だけでなく海外生産部品を目利きした上で、日本に信頼できる製品を安価に提供することにも取組んでいます。
今回は長野営業所で一緒に働いていただける方を募集致します。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
ご応募お待ちしております!
松浦屋株式会社の会社概要
会社名 | 松浦屋株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 387-0007 |
住所 | 長野県千曲市屋代2731 |
業種 | メーカー(その他) |
事業内容 | ファスナー締結部品、産業用機械装置、表面処理装置の取り扱い |
代表者名 | 人見 昌伸 |
資本金 | 3000万円 |
設立年月日 | 1951年10月 |
従業員数 | 企業全体:44名 |
会社ホームページ | https://www.matsuuraya.com/index.html |
松浦屋株式会社の評判
松浦屋株式会社は、昇給が年1回必ずあり、賞与も夏と冬の年2回支給されるため、安定した給与体系が魅力です。また、営業手当、家族手当、通勤手当、住宅手当が充実しており、特に住宅手当がローンの一部として活用できる点は社員にとって大きな助けとなっています。働きがいに関しては、入社後すぐに顧客を担当することができ、顧客との関係を深めながらやりがいを感じられる反面、評価基準が不透明であるため、業績に対するフィードバックが分かりづらい点が課題です。社員数が少ないため、教育体制は整っていないものの、実践を通じて成長する機会が豊富で、キャリアアップに繋がるスキルを磨けます。ワークライフバランスについても、基本的に土日休みで、勤務時間も他社に比べ早く帰宅できるため、プライベートの時間を確保しやすいのが特徴です。松浦屋株式会社の事業は、製造業に欠かせない締結部品を扱っており、流行に左右されない安定した市場で長期的な成長が見込める反面、評価制度の改善が期待されます。
1件中、 1〜1件を表示
「気になる」ボタンを押すと、求人の再掲載時にお知らせします。
仕事内容 |
工業製品を取り扱う商社でのルート営業 【具体的な業務内容】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須事項】 |
勤務地 | 長野県千曲市上徳間770 |
就業時間 | 9:00~17:00(月~金:実働7時間) |
給与 | 月給制:220,000円~270,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ