長野県信用組合の求人・採用情報
長野県信用組合は、1954(昭和29)年の設立以来、地域を大切にする金融機関として、社会的責任や公共的使命を果たすことにより、地域の皆様からの信頼を育んでまいりました。
事業内容は預金・融資・ため替業務を中心に、金融商品仲介や国債・投資信託・保険商品販売など、多様化する金融ニーズに対応しています。
常にお客様目線での活動を心がけ、身近で頼りになる金融のプロとして皆様の信頼にお応えしています。
長野県信用組合の会社概要
会社名 | 長野県信用組合 |
---|---|
郵便番号 | 380-8668 |
住所 | 長野県長野市新田町1103番地1 |
業種 | 金融/保険 |
事業内容 | 金融業 |
代表者名 | 理事長 黒岩 清 |
設立年月日 | 1954年 |
従業員数 | 企業全体:700名 |
会社ホームページ | https://www.naganokenshin.jp/ |
備考 | 出資金:10億2000万円 |
長野県信用組合の評判
長野県信用組合は地域密着型を掲げ、地域貢献を目指す企業ですが、実際には目標やノルマに追われることが多いという声が聞かれます。給与制度では、月給は低めと感じられ、昇格しなければ生活が厳しいとされますが、賞与は一定額もらえるため、多少の補填となっています。また、働き方に関しては、支店勤務であれば土日祝が完全に休めるなどワークライフバランスが整えられており、特に内勤の女性には早く帰宅するよう指示される点が評価されています。しかし、評価制度が近年厳しくなり、特に数字を上げられない社員へのプレッシャーが増しています。企業カルチャーについては、やや古い体制を感じるものの、異動の希望を伝えやすい仕組みがある一方で、必ずしも希望が通るわけではありません。ノルマの厳しさが支店によって異なる点や、内勤の女性にも電話セールスが求められる点など、長野県信用組合には改善すべき課題もあります。
3件中、 1〜3件を表示
仕事内容 |
有価証券の運用業務全般をお願いします。 ・有価証券運用業務全般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須】 |
勤務地 | 長野県長野市新田町1103-1 |
就業時間 | 8:30~17:00(実働7時間30分) |
給与 | 月給260,000円~550,000円※経験・能力による |
情報提供元:長野公共職業安定所
仕事内容 | |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
応募資格 | 【必要な経験等】 |
勤務地 | 長野県木曽郡木曽町福島5307-4... |
就業時間 | 就業時間:8時30分〜17時00分 |
給与 | 153,015円〜153,015円 |
情報提供元:長野公共職業安定所
仕事内容 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【年齢制限、該当事由】 |
勤務地 | 長野県木曽郡木曽町福島5307番地4... |
就業時間 | 就業時間:8時30分〜17時00分 |
給与 | 200,000円〜300,000円 |
専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。勤務地を選ぶ
業種を選ぶ
その他の条件を選ぶ