有価証券の運用・分析担当(経験必須)
長野県信用組合の求人情報
/長野県長野市
IUターン歓迎・転勤なし・年収480~1000万・土日祝休み
長野県信用組合は、1954(昭和29)年の設立以来、地域を大切にする金融機関として、社会的責任や公共的使命を果たすことにより、地域の皆様からの信頼を育んでまいりました。
事業内容は預金・融資・ため替業務を中心に、金融商品仲介や国債・投資信託・保険商品販売など、多様化する金融ニーズに対応しています。
常にお客様目線での活動を心がけ、身近で頼りになる金融のプロとして皆様の信頼にお応えしています。
今回は、さらに地域のお客様のご期待に添えるよう「運用担当者」を新しく募集することになりました。
今までの実務経験を活かして、自然豊かな長野県で働きたい方は、大歓迎です。
ご応募をお待ちしております。
長野県信用組合の求人募集内容
仕事内容 |
有価証券の運用業務全般をお願いします。 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・有価証券運用の実務経験 ※特に、日本個別株の運用・調査・分析経験 【あれば尚可】 証券アナリスト資格 ※既に保有もしくは、入社後に取得の場合も資格取得手当が支給対象(社内規定あり) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
長野県長野市新田町1103-1 |
就業時間 |
8:30~17:00(実働7時間30分) |
休日休暇 |
土・日、祝日 |
給与 |
月給260,000円~550,000円※経験・能力による |
待遇 |
社会保険完備 交通費支給(全額支給) ※新幹線通勤の場合は、全額ではなく規定内支給 昇給年1回(7月)※業績・評価による 賞与年2回(6月、12月) ※業績・評価による(昨年度実績6.4ヶ月) 退職金制度あり 企業年金基金 職員融資 社宅あり(単身・世帯)※長野市内 居住・食事手当15,000円/月※単身赴任者の場合 子供手当(1人3,000円/2人8,000円/3人18,000円/4人以降は1人10,000円) 人間ドック受診全額補助制度(職員が30歳、35歳、40歳、45歳、50歳の時のみ) 年次有給休暇 連続休暇 プレミアム特別休暇 育児目的特別休暇 人間ドック特別休暇 慶弔休暇 育児休業 介護休業 試用期間6ヵ月※条件変動なし |
受動喫煙防止対策 | あり(屋内禁煙) |
応募について |
【STEP1】WEB応募もしくは電話にてご連絡下さい |
求人番号 |
o9308 |
長野県信用組合の会社概要
会社名 | 長野県信用組合 |
---|---|
郵便番号 | 〒380-8668 |
住所 | 長野県長野市新田町1103番地1 |
業種 | 金融/保険 |
事業内容 | 金融業 |
代表者名 | 理事長 黒岩 清 |
設立年月日 | 1954年 |
従業員数 | 企業全体:700名 就業場所:120名(うち女性-名) |
年間売上 | - |
主要取引先 | - |
会社ホームページ | https://www.naganokenshin.jp/ |
備考 | 出資金:10億2000万円 |
求人一覧 | 長野県信用組合の求人一覧はこちら |
長野県長野市の他の求人はこちら
この求人に関連する検索ワード
長野県専門の転職エージェント
気になる求人は見つかりましたか?
ジョブズゴーでは長野県求人に特化した
転職エージェントによる お仕事の紹介も行っています。

ご利用のメリット
- 1転職活動の手間や面倒が減ります
- 2リアルな職場環境を知ることができます
- 3給与など言いづらいことを交渉します
転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。