長野県の転職・求人情報を正社員や派遣で探せるジョブズゴー

長野県
掲載開始日:2025/04/06

イベント設備の法人営業・設営
株式会社大洋工芸の求人情報 /長野県長野市

未経験歓迎・体を動かすお仕事・既存営業メインでノルマなし・転勤なし

給与
(月給)209,000円~246,000円
(年収例)300万円~450万円
勤務地

当社は、1960年「マネキン人形メーカー」として創業しました。
その後は、市場ニーズの変化などに伴い、アパレル関連什器のレンタル事業を開始。
その後も、展示会などの内装設計・施工までトータルで行う【空間デザイン事業】へと発展してまいりました。

今回募集する長野県での設備営業は、地域で行われるイベント・催事で利用する設備、什器のレンタル営業及び設営となります。
未経験でも、地域のイベントを盛り上げていきたい・人と人との繋がれる空間を一緒に作り上げていきたいと思う方は大歓迎です。

株式会社大洋工芸の求人募集内容

仕事内容

イベントで使用される設備(ディスプレイ什器・テント等)の法人営業と設営・撤去作業をお願いします。
当社は、イベント・催事で使用されるディスプレイ什器やテントなどをレンタルしている企業になります。

【具体的な業務内容】
営業活動:
・レンタル什器、設備の営業
・打ち合わせ
・見積作成
・メール、電話対応

設営作業:
・倉庫管理
・社用車への設備積込み、積み下ろし
1つ20kg程度の什器もあります。
・イベント当日の設営(什器やイベント用のテントなど)
・アルバイトスタッフへの指示出し(イベントにもよりますが、7~8人への指示出し等)
・イベント終了後の撤去作業

【おすすめポイント】
・主催者と一緒にイベントを作り上げていくやりがいがあります。
・催事、イベントに来られているお客様が満足していると、こちらも嬉しくなります。
・倉庫管理や積込みなど、体を動かす事が好きな方、大工仕事に興味がある方等に向いているお仕事です。
・年間でイベント、催事は決まっている為、新規営業は無くノルマもありません。
お客様と信頼関係を構築していく事が大切です。

【業務の流れ】
・イベント関連会社より、設営の発注依頼(ご要望のヒアリング)

・打ち合わせ、見積り(イベントの目的確認、日時開催場所の確認、会場の図面作成)※平日に行うことが多いです。

・イベントの設備管理、人員管理、主催者とのスケジュール調整
※機材・設備の手配、人員手配等

・設備倉庫からピッキング、社用車への積込み※金曜などイベント前に行うことが多いです。

・イベント、催事開業での積み下ろし、設営、メンバーへの指示出し、主催者とのコミュニケーション
※イベント・催事等は、平日・土日共にあります。

・イベント終了後に撤去作業など

【具体的なイベント・エリア】
主に、東信・北信がメイン
※長野マラソン、小布施マラソン、桜まつり、百貨店内での催事、コンサート、選挙関係の事務所設営、お祭り、式典、展示会など

【アイテム】
テント、天幕、ステージ、平台、パネル、トラス、照明、看板、木工、備品(机・いす)など

【研修制度・ステップアップ】
基本的にはOJT方式で先輩社員と一緒に仕事を進めていきます。

【職場の雰囲気・社風】
30代・40代の社員の方々と一緒に仕事を進めていきます。
仕事に慣れてくれば、お休みの調整もしやすい環境です。(家庭のイベントなどでのお休みも取りやすいです。)

【社内設備】
打ち合わせなどでスーツを着ることもありますが、普段は動きやすい私服で仕事を進めています。
会社からポロシャツなども支給があります。

【変更の範囲】
会社の定める業務

応募資格 【必須事項】
・普通自動車運転免許(AT不可)
業務上、準中型免許が必要となります。(無い方は入社後に取得支援制度あります。)
・基本的なPCスキル(見積作成やメールなど)

45歳未満※長期キャリア形成の為(例外事由3号のイ)

【歓迎スキル・求める人物像】
体を動かす事が好きな方、筋トレが好きな方、人と話す事が好きな方は向いているお仕事です。
土日にも平日にも休みが欲しい方に、ピッタリの環境です。
雇用形態

正社員 

勤務地

長野県長野市稲葉日詰1991-1

【変更の範囲】
会社の定める事業所
※基本的に転勤は無しとなります。

就業時間

交替制(シフト制)
1)9時30分~18時00分
2)11時00分~19時30分
3)13時30分~22時00分
4)7時00分~15時30分 
※基本は1)、業務の都合で2)~4)の場合有り
休憩時間:45分
時間外勤務:月平均15時間
※繁忙期などにより変動あり

休日休暇

土日祝(会社カレンダーあり)
■夏季(8月13~15日)
■年末年始(12月30~1月4日)
■創立記念日(8月1日)
年間休日125日

ただし、イベント・催事がある場合は、土日祝に出勤するケースがあります。
頻度は月によりますが、半分以上出る月もあります。
その場合、平日に代休を取得する事が可能です。
※通年イベント・催事はありますが、4月~10月が特に多いです。

給与

月給:209,000円~246,000円※経験・能力による
内訳:基本給165,000円~202,000円+住宅手当19,000円+固定残業代25,000円(月15~18時間分)
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、基本給が下限の場合は18時間、上限の場合は15時間を超える時間外労働は追加で支給。
年収例)年収300万円~450万円(賞与・手当など込み)


待遇 社会保険完備
交通費支給(月額55,000円/月まで)
マイカー通勤OK(駐車場あり)
昇給制度あり※評価・業績による
賞与制度あり(年2回)※評価・業績による(昨年度実績 400,000 円 ~ 600,000 円)
退職金制度あり※勤続3年以上対象
定年制あり 一律60歳まで
再雇用制度あり 上限65歳まで
試用期間3カ月あり(同条件)

その他手当:
家族手当 配偶者21,000円・子(扶養義務のある22歳迄の学生に限る一名当たり9,000円・父母(同居且つ、扶養義務のある場合一名当たり2,000円)
技能資格手当
健康増進手当 7,000円

受動喫煙防止対策 あり(屋内禁煙)
応募について

【STEP1】WEB応募もしくは電話にてご連絡下さい

【STEP2】書類選考

【STEP3】面接2回

【STEP4】ご就業

採用代行求人のため応募から書類の受付までジョブズゴーカスタマーセンターで行っております。
※求人企業様への直接のお問合せはご遠慮ください。またハローワークの紹介状が必要な方は事前にお問い合わせください。

求人番号

d10844

株式会社大洋工芸の会社概要

会社名 株式会社大洋工芸
郵便番号 〒103-0027
住所 東京都中央区日本橋3-14-1
業種 メーカー(その他)
事業内容 各種陳列什器・ディスプレイ器具・マネキン人形・ボディ・ 造形物の製造、販売、レンタル・商業施設・文化施設・展示会企画・ 店舗設計、施工、管理
代表者名 南 善治
資本金 4800万円
設立年月日 1960年8月1日
従業員数 企業全体:204名 
就業場所:5名(うち女性1名)
年間売上
主要取引先
会社ホームページ https://taiyokogei.co.jp/
備考 株式会社 大洋工芸 本社
大阪市淀川区十三本町1-16-6

東京支社
東京都中央区日本橋3-14-1
求人一覧 株式会社大洋工芸の求人一覧はこちら

長野県長野市の他の求人はこちら

この求人に関連する検索ワード

長野県専門の転職エージェント

気になる求人は見つかりましたか?

ジョブズゴーでは長野県求人に特化した
転職エージェントによる
お仕事の紹介
も行っています。

ご利用のメリット

  1. 1転職活動の手間や面倒が減ります
  2. 2リアルな職場環境を知ることができます
  3. 3給与など言いづらいことを交渉します

転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。