新潟県の転職・求人情報を正社員や派遣で探せるジョブズゴー

新潟県
掲載開始日:2025/04/10

自動車整備士・メカニック|自動車整備士2級・整備経験必須
新潟上越店|株式会社ケーユーの求人情報 /新潟県上越市

経験者求人◎人気の日勤◎年間休日115日◎週休2日制◎軽整備メイン◎東証一部上場のグループ会社◎安定企業◎充実した研修あり◎作業に集中できる環境◎充実した設備◎自動車整備士資格を活かせる◎

給与
(月給)172,000円~350,000円
(年収例)300万円~450万円
勤務地

全国で30店舗を展開し、中古車専門店として国内トップクラスの実績を誇り50年以上の取扱がある自動車販売店です。
主力の中古車販売の他、国産全メーカーの新車の販売も行っています。
品質にこだわった中古車を展示し、「買うときも安心、買ってからも安心」をモットーに全店舗に国土交通省の指定もしくは認証の整備工場を備えて、保証制度や独自のメンテナンスプランを提供しています。
お客様に販売して終わりではなく、販売した後もご満足いただけるようアフターサービスにも注力して、長いカーライフをサポートし続けています。

東証一部上場・株式会社ケーユーホールディングスのグループ会社として安定経営を実現しています。
ケーユーグループは、中古車販売事業や、輸入車正規ディーラー事業(メルセデス・ベンツ、BMW・MINI、ジープ、キャデラック・シボレー、フォルクスワーゲン、ハーレーダビッドソン)を展開し、2本柱の事業体制で成長を続けている自動車販売の大手グループです。

私たちの提供する価値は車を売ることだけではなく、新しい車と共にスタートするお客様のカーライフをより豊かにすることが大切だと考えています。

一緒に働く仲間と支え合いながら、自分らしさを発揮して成長していき、お客様と共に、笑顔に満ちあふれた終わらない物語をつくっていきたい。
これからの新しい物語をつくる仲間との出会いを楽しみにしています♪
終わらない物語を一緒につくっていきませんか?

新潟上越店|株式会社ケーユーの求人募集内容

仕事内容

認証工場にて、国産全メーカーや輸入車の自動車整備業務全般をお願いします。

【具体的な業務内容】
・納車前整備(7割)
・定期点検
・車検整備
・故障診断
・軽整備(オイル交換、タイヤ交換等)
※高難易度案件や重整備(ディーラーで行うような作業)は外注しているため、基本的にはありません。
・基本的に接客業務はありませんが、指定工場はフロントと分業制、認証工場は小規模のためフロント不在時は現場メカニックが対応する場合もあります。
・あなたのスキルや経験に応じた業務からお任せしていきますので、ご安心ください♪

【おすすめポイント】
■国産や輸入車を問わず、色々な車種に携わることができる環境です◎
・メーカー系にはない柔軟な働き方を求めている方や「様々な車に触れて知識や経験を積みたい!」という方に、ぴったりの職場です!

■納車前点検がメイン業務となり、入庫数を事前にコントロールできるので、残業時間が20時間程度に抑えられています!(※繁忙期の月間残業時間は30時間)
・無理のないスケジュールでお任せします♪

【1日の業務の流れ(輸入車)】
9:00:出社
・つなぎに着替え
・工場の清掃
 ↓
9:30:朝礼
・工場長と当日の担当業務や予定を共有、連絡事項や注意事項を確認
・前日に残った作業や問題点があれば報告
 ↓
10:00:業務開始
・整備する車や部品を確認、必要な工具や機器を準備
・整備前に車の状態をチェック、故障診断機を使いエラーコードやデータの読み取りを実施

・整備内容に応じて車の各部品を分解、交換や修理
・エンジンやブレーキ、サスペンションなど各部品を分解、交換や修理
・タイヤやホイール、バッテリーなど消耗品の交換、オイルや水の補充
☆整備作業中は、作業手順や注意点をマニュアルや教育資料で確認しながら進めます!

■整備確認
・整備後は、安全性能や走行性能が正常に戻ったか確認、調整
・ブレーキの効き具合やハンドルの切れ角をチェック、必要に応じて微調整
・故障診断機でエラーコードやデータを再度読み取り、異常がないか確認

■整備報告
・整備した車や部品の状態や作業内容を報告書に記載
 ↓
12:00:昼休憩(休憩スペース)
 ↓
13:00:業務開始
・午前中と同様の業務
 ↓
18:30:清掃・片付
・終業前は、作業場所や工具や機器を清掃、片付
・不要になった部品や廃油は適切に処分
 ↓
18:30:退勤
・工場内を清掃

【1日の業務の流れ(国産車)】
9:30:出社
・つなぎに着替え
・工場の清掃
 ↓
9:45:朝礼
・工場長と当日の担当業務や予定を共有、連絡事項や注意事項を確認
・前日に残った作業や問題点があれば報告
 ↓
10:00:業務開始
・整備する車や部品を確認、必要な工具や機器を準備
・整備前に車の状態をチェック、故障診断機を使ってエラーコードやデータの読み取りを実施

・整備内容に応じて車の各部品を分解、交換や修理
☆整備作業中は、作業手順や注意点をマニュアルや教育資料で確認しながら進めます!

■整備確認
・整備後は、安全性能や走行性能が正常に戻ったか確認、調整
・故障診断機でエラーコードやデータを再度読み取り、異常がないか確認

■整備報告
・整備した車や部品の状態や作業内容を報告書に記載
 ↓
12:00:昼休憩(休憩スペース)
 ↓
13:00:業務開始
・午前中と同様の業務
 ↓
19:00:清掃・片付
・終業前は、作業場所や工具や機器を清掃、片付
・不要になった部品や廃油は適切に処分
 ↓
19:30:退勤

【やりがい】
・頑張っているところを見て評価をしっかりしてくれるので、安心して仕事ができる環境です◎

【研修制度・ステップアップ】
・OJTや部門別教育など、様々なバックアップを行っています♪

【教育体制】
・資格取得に向けて、自動車整備振興会の講習を受講します。
・輸入車ディーラー部門はメーカー研修、国産車販売部門は階層別研修を受講できます。
・費用は会社負担です◎

【職場の雰囲気・社風】
■20代~50代まで幅広い世代が活躍しています!
・主に、20代~30代の若い世代が中心となっています◎

■自動車整備の現場は、作業に必要な工具や設備が充実しているので、メカニックとして嬉しいポイントです♪

■職場の仲間は、朝の挨拶から元気です!
・新しいメンバーに対してもウェルカムで、フレンドリーで話しやすく、仕事終わりに食事へ行く機会もあります♪
・職場の人間関係を悩みに挙げる方は多くいますが、自信をもってコミュニケーションにストレスがないとお伝えできます◎

【働き方に関して】
■整備業務に集中できる!
・接客対応はフロントや営業が担当しているので、整備士が基本的に接客を行うことはありません。
・整備士は集中して整備業務に取り組めます◎

■体への負担が少ない!
・納車前整備がメインで、身体への負担が比較的少ない整備業務が多くなります◎
・入庫が管理されて残業は月20時間程と、定年まで整備を続けたい方も働きやすい環境です♪

【社内設備】
■設備の充実度が高く、しっかり作業に集中できます◎
・自動リフト
・冷暖房設備orスポットクーラー
・業務用の扇風機
・移動式の暖房器具
・オイルチェンジャー:上部からオイルを抜き取ることができます(カーリフトで車を持ち上げたり、ジャッキアップして車の下に潜り込んだりして車体の下部からオイルを抜く必要がなくなる)。
・作業時間を短縮できメカニックの労力を減らせる上、お客様をお待たせする時間も減らせます♪

■本店や店舗の設備が充実!
・各店舗に自社サービス工場が併設されており、アフターサービスに力をいれています!
・本店の屋内展示場に国内外の中古車・新車1,000台程が展示されて、圧倒的な規模です。
・屋外には全周500メートルの試乗コースもあり、象徴的な建物となっています!

【先輩社員の声】
■メカニック2年目
仕事をする上での私のモットーは、同じミスを繰り返さないこと。
スムーズに作業ができた時の達成感は、過去の自分を越えられた達成感を感じ、格別な気分です。
技術力だけではなく、人としての成長も実感できる日々を過ごすことができます。
また、上場企業なので、繁忙期でも無理に働かされる環境ではありません。
福利厚生が充実していて、前職より年間休日が増え、休みの日はオフの時間を満喫できています。
仕事とプライベートのワークライフバランスが良くなり、仕事にも良い影響があると実感しています。
働きやすい職場の雰囲気と、メカニックを極めてエキスパートを目指したい想いを支えてくれる作業環境が魅力です!
ぜひ安心してご応募ください♪


車の性能や安全性を高めるプロフェッショナルのメカニックとして、
お客様の車に最適なサービスを提供し、快適で安心なカーライフをサポートしていきませんか?

応募資格 【必須事項】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・自動車整備実務経験1年以上
・自動車整備士2級以上
・高卒以上
雇用形態

正社員 

勤務地

新潟県上越市加賀町10-16

基本的に転勤はありません。
転勤がある場合、通勤圏内(=50キロ圏内or渋滞も加味した上での通勤時間2時間以内)で決定します。

就業時間

9:45~18:45(実働8時間)
休憩時間:60分
時間外勤務:月平均20時間

休日休暇

週休2日制(月8日・平日休み)※指定有給5日含む
シフト制(前月中旬~下旬に、次月のシフトを決定します)
GW・お盆・年末年始、長期休暇あり
年間休日115日

給与

月給制:172,000円~350,000円

年収例)26歳:年収349万円(月給+賞与+各種手当)
年収例)33歳:年収405万円(月給+賞与+各種手当)
年収例)46歳:年収446万円(月給+賞与+各種手当)
※現場メカニックで、入社後数年で年収500万円強に昇格した方も在籍します。

待遇 社会保険完備
交通費支給
昇給あり
賞与あり
制服貸与(ツナギ:洗濯はクリーニング業者に委託)
技能手当あり(自動車整備士2級10,000円、検査員12,000円※保持者全員に支給)
役職手当あり(リーダー20,000円)
奨励金あり
財形貯蓄制度あり
保養所あり
社員割引あり(車購入・アフターサービス)
従業員持株会制度あり
出産・育児休業制度あり
介護休業制度あり
確定拠出年金あり
定年制あり
車通勤OK・マイカー通勤OK
駐車場あり
試用期間6ヶ月(同条件)
受動喫煙防止対策 あり(屋内禁煙)
応募について

【STEP1】応募ボタンよりご連絡下さい

【STEP2】人材紹介会社(株式会社クイック)より3営業日以内に連絡が入ります

【STEP3】書類選考・面接選考

【STEP4】ご就業

※この求人は人材紹介会社(株式会社クイック)を経由しての応募となります。求人企業様への直接のお問合せはご遠慮ください。

求人番号

f10313

株式会社ケーユーの会社概要

会社名 株式会社ケーユー
郵便番号 〒194-8555
住所 東京都町田市鶴間8-17-1
業種 小売/流通、その他サービス、金融/保険
事業内容 ・自動車の販売、修理、整備、買取
・損害保険代理

<沿革>
1972年 ケーユー商事株式会社として設立
1988年 社名を株式会社ケーユーに変更
1996年 東証二部に上場
2007年 社名を株式会社ケーユーホールディングスに変更
     新設分割により事業会社株式会社ケーユーを設立
2013年 親会社の株式会社ケーユーホールディングスが東証一部に上場
2020年 株式会社ケーユーホールディングスが株式会社シュテルン横浜東を完全子会社化
2022年 株式会社ケーユーホールディングスが東証スタンダード市場に移行
代表者名 代表取締役社長 井上 久尚
資本金 5000万円
(令和3年3月末現在)
設立年月日 2007年10月1日
従業員数 企業全体:670名 
就業場所:-名(うち女性-名)
年間売上
主要取引先
会社ホームページ https://www.keiyu.co.jp/
求人一覧 株式会社ケーユーの求人一覧はこちら

新潟県上越市の他の求人はこちら

この求人に関連する検索ワード

新潟県専門の転職エージェント

気になる求人は見つかりましたか?

ジョブズゴーでは新潟県求人に特化した
転職エージェントによる
お仕事の紹介
も行っています。

ご利用のメリット

  1. 1転職活動の手間や面倒が減ります
  2. 2リアルな職場環境を知ることができます
  3. 3給与など言いづらいことを交渉します

転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。