長野県の転職・求人情報を正社員や派遣で探せるジョブズゴー

長野県
掲載開始日:2025/03/20

トラックやバスの自動車整備士|自動車整備士3級必須
UDトラックス株式会社 長野カスタマーセンターの求人情報 /長野県長野市

未経験者歓迎!人気の日勤◎賞与実績5.0ヶ月分◎安定企業◎福利厚生充実◎研修充実◎転勤なし◎自動車整備士資格が活かせる◎

給与
(月給)176,100円~250,000円
(年収例)330万円~550万円
勤務地

『あなたの熱意が日本の物流を支える』
大型トラック(10t以上)に強みを持つ、商用車メーカー兼メガディーラーです。
国内では東北から九州まで140を超える直営の整備工場があり、全国で2,500名以上のメカニックが活躍しています。
1935年に設立し、日産自動車、ボルボの傘下を経て、2021年からいすゞ自動車の傘下となり、協業を加速させています。

大型の「Quon」、中型の「Condor」、小型の「Kazet」というラインナップがあります。
機能面では、ドライバーの運転環境改善のため「最新の電子制御ステアリング」「ディスクブレーキ・エアサス」「車線逸脱防止支援システム」「広いキャビン」などの装備・設備の他、「馬力と燃費を兼ね備えたコンパクトなエンジン」を備えたトラックが、トレーラー・特殊車両を用いる物流業界の顧客から支持されています。

UDトラックス株式会社 長野カスタマーセンターの求人募集内容

仕事内容

UDトラックス製のトラックやバスの整備全般をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・定期点検(車両状態の確認や消耗部品の交換など、予防整備)
・オーバーホール(エンジン、ミッションなどの分解、故障箇所)
・専用設備を用いた修理(損傷を受けた車体部品の修復・再生、フレーム等大きな損傷に対する)
・電気装備の点検・修復(オルタネーター、スターターモーター、エアコン、オーディオ、カーナビ、ECU等)
・出張修理(路上故障や事故など、急を要する車両に対する)

【現場を大事にする風土!】
・1台の大型車を2名以上のチームで整備しています。
・業務の中で困った時やわからないことはすぐに質問や相談ができ、指導を受けられる環境があるので、安心してお仕事ができます♪

【おすすめポイント】
・明確な評価制度で、年収アップも見込めます!

【転勤なし!】
・メカニックについては基本的に転勤なし!
・通勤可能な範囲内で働くことができます◎

【働く環境】
■必要な設備をそろえた整備環境
・メカニックファーストの設備環境は体の負担なく作業を行えることを最優先とし、チームの連携や作業効率を高めます。

■充実した工具を配備
・充実した工具を配備して、質の高い整備作業を行っています。
・メカニックのパフォーマンスを支えてくれる様々な工具なので、常に綺麗なメンテナンスを心掛けています。

■コンプライアンス意識の高さ
・お客様の安全と信頼のために「ボルト締めは3人でチェック」するような基礎重視の姿勢、「タイムレコード(作業スピード)」を計測し作業に当たり、お客様を不要にお待たせしない真摯で真面目な姿勢で業務に取り組んでいます。

【1日の業務の流れ】
9:00 出社
・大まかなスケジュールチェック
 ↓
9:05 朝礼
・お客様のトラックの入庫予定や作業分担について確認
 ↓
9:30 点検作業開始
・先輩社員がサポートしてくれるので安心です◎
 ↓
12:00 昼食
・同僚たちとおしゃべりしたり、一人でゆっくり過ごしたり、それぞれ自由に過ごします♪
 ↓
13:00 クラッチ交換
・車検整備や点検整備のほか、先輩メカニックと一緒にクラッチ交換などの重整備も行います。
 ↓
17:00 終礼
・仕事の進捗状況と今後の予定を確認します。
・お客様からのフィードバックを上司から共有されることもあります。
 ↓
17:30 退社
・1日の作業内容を報告書にまとめて帰宅します。 おつかれさまでした!

【研修制度・ステップアップ】
・あなたの可能性を引き出して活躍していただけるように、様々な教育や研修機会を用意しています。

■入社時の導入研修→大型車整備が未経験の方もご安心ください!
・UDトラックスの考えや制度、日々の業務や職務に必要な基本的なスキルや知識、ルールを学んでいただきます。
・安全に業務が行えるよう、社内の安全ルールや災害事例を知っていただき、乗用車と大型車の違い(視界の違い・後方誘導の仕方の違いなど)、大型車整備ならではの注意事項について、工場責任者から説明を受けていただきます。
・一緒に働く社員との顔合わせや工場内の見学なども行い、スムーズに新しい職場・業務に馴染んで活躍いただけるようにしています。

■技術研修(能力開発)
・入社後は、メカニックとしての技術と知識を高めるための豊富なトレーニングコースが用意されています。
・自分のレベルにあったコースを選択受講することで、効率的にスキルや知識の向上を図ることができ、メカニックとしての技量と知見を高めていくことができます。
・各地域にトレーニングセンターがあり、それぞれにトレーナーを配置する等、研修体制の強化に力を入れています。
・トレーナーが各整備工場に出向いて一緒に整備を行うOJTもあり、メカニックとトレーナーの関係性は自然と近くなるので、気軽にトレーナーに質問できる環境です◎
・トレーナーはトレーニングのコース開発にも関わっており、育成のノウハウをコース開発に反映することで、毎年プログラムやコースの改善を行っています。
・トレーニングコースはメカニック向けのものだけでも47コースあり、充実しています!

【ワークライフバランスを推進◎】
・柔軟な職場環境づくりを目指しています!
・多様性の高い文化の中で、社会の物流を支え、プライベートを大切にしながら働くことを実現できる企業です。

【キャリアパスについて】
・定年までメカニック希望もOK!
・将来、フロント(個人顧客と異なり狭く・深く)、部品担当、自動車検査員、メカ営業、管理職を目指したい方もOK!
・自主性を重んじ、個人の能力やスキルを最大限に活用するための環境が整っています。

【先輩社員の声】
若手が多く活躍しています。
資格取得制度や技能研修が充実し、最先端の技術も習得できます。
大変な時もありますが、とてもやりがいのある仕事です。
やる気次第では、自分のスキルアップも実感できます。
和気あいあいとした環境下で、共に頑張りましょう!​


人材育成に投資しています◎
UDトラックスでは、すべての従業員に成長機会を提供します。
一人ひとりの自主性を促し、個人のキャリア形成と能力開発をサポートしています。​
あなたが思い切り活躍できるフィールドがあるUDトラックスで、一緒に世界を動かしましょう!

応募資格 【必須事項】
・自動車整備士3級もしくは自動車整備士2級以上
・未経験者歓迎
・学歴不問
・日本語:N1レベル

【歓迎スキル・求める人物像】
・大型整備に興味をお持ちの方
・自動車整備士1級
・特殊整備士
・整備主任者
・自動車検査員
・大型免許
・整備専門学校修了
・自動車科、機械科卒業
雇用形態

正社員 

勤務地

長野県長野市東和田890

就業時間

9:00~17:30(実働7時間30分)
休憩時間:60分
時間外勤務:月平均30時間

休日休暇

土日祝休み(定休日:日曜日・祝日)
※土曜は年6日の全社休業日
カレンダーにより各月に定める1日~3日の個別休暇
GW・お盆・年末年始、長期休暇あり(全社一斉で各1週間程度)
年間休日106日

給与

月給制:176,100円~250,000円

年収例)24歳(3級):年収349万円(月給22.3万円+各種手当※時間外手当(月40時間)込)
年収例)41歳:年収541万円(月給36.6万円+各種手当※時間外手当(月40時間)込)

待遇 社会保険完備
交通費支給(ガソリン代支給※社内規定による)
昇給あり
賞与あり(実績:計5.0ヶ月)
作業服貸与(会社でクリーニング)
借上げ独身寮あり(※入居条件あり)
出産・育児休業制度あり
育児支援制度あり
介護休業制度あり
慶弔休暇あり
傷病休暇あり
結婚休暇あり
研修制度あり
制度保険あり
財形貯蓄あり
国家資格取得のための支援制度あり
研修施設あり(全国7箇所)
退職金あり(確定拠出型年金)
車通勤OK・マイカー通勤OK
駐車場あり
受動喫煙防止対策 あり(喫煙室設置)
応募について

【STEP1】応募ボタンよりご連絡下さい

【STEP2】人材紹介会社(株式会社クイック)より3営業日以内に連絡が入ります

【STEP3】書類選考・面接選考

【STEP4】ご就業

※この求人は人材紹介会社(株式会社クイック)を経由しての応募となります。求人企業様への直接のお問合せはご遠慮ください。

求人番号

g10425

UDトラックス株式会社の会社概要

会社名 UDトラックス株式会社
郵便番号 〒362-0046
住所 埼玉県上尾市大字壱丁目1
業種 小売/流通、その他サービス
事業内容 【国内事業】
・大型トラックの開発、生産、輸出、販売
・中・小型トラックの販売
・自動車用部品の製造、販売
・トラック、バスの整備
・補修部品などの販売
・ボルボ・ブランド製品の輸入、販売

【海外事業】
・新興国向けの大・中・小型トラックの開発、生産、販売
・自動車用部品の製造、販売
・トラック・バスの整備
・補修部品などの販売

<沿革>
1935年12月 ディーゼルエンジン製造を目的として埼玉県川口市に日本デイゼル工業株式会社を創立
1950年05月 自動車部門の資産を継承し、民生デイゼル工業株式会社として同社設立
1953年12月 日産自動車株式会社が資本参加
1960年12月 日産ディーゼル工業株式会社に社名変更
1999年05月 フランス、ルノーが資本参加
2006年03月 ボルボ社が資本参加
2010年02月 UDトラックス株式会社に社名変更
2014年01月 UDトラックス、ボルボグループジャパン、アフター販売を担当するUDトラックスジャパンの3社が合併
2016年03月 羽生工場をユニキャリア株式会社へ売却
2021年04月 いすゞ自動車株式会社の完全子会社となる
代表者名 代表取締役会長 伊藤 公一・代表取締役社長 丸山 浩二
資本金 100億円
設立年月日 1935年12月1日
従業員数 企業全体:6203名 (2023年4月1日現在)
就業場所:-名(うち女性-名)
年間売上
主要取引先
会社ホームページ https://www.udtrucks.com/japan
求人一覧 UDトラックス株式会社の求人一覧はこちら

長野県長野市の他の求人はこちら

この求人に関連する検索ワード

長野県専門の転職エージェント

気になる求人は見つかりましたか?

ジョブズゴーでは長野県求人に特化した
転職エージェントによる
お仕事の紹介
も行っています。

ご利用のメリット

  1. 1転職活動の手間や面倒が減ります
  2. 2リアルな職場環境を知ることができます
  3. 3給与など言いづらいことを交渉します

転職エージェントが完全無料で、
あなたの転職活動を全力でサポートいたします。