きのこ培養会社での機械メンテナンス職
株式会社丸金
人気の日勤◎充実した研修あり◎
善光寺のお膝元、長野市の南部に位置する篠ノ井。千曲川や犀川など潤いある川が流れ、田園や果樹園が広がる自然豊かな風土で、丸金のえのき茸は健やかに育っています。
1973年秋、えのき茸栽培が始まりました。まだ技術が確立されておらず、いのち茸と呼ばれていました。その時代を原点に「本物のえのき茸をお届けしたい」と目標をかかげ、試行錯誤を繰り返し、いくつものこだわりをもって栽培をしてまいりました。
今回は工務部機械メンテナンス、設備保全担当でご活躍いただける方を募集します。
求人募集内容
仕事内容 |
約50年にもわたる研究・開発実績から「全国食用きのこ種菌協会」より、国産原材料で生産されるエノキタケとして認められた当社(2021年現在、国内エノキタケメーカーで当社のみ認定)において、工務部機械メンテナンス担当として下記の業務をお任せします。 |
---|---|
応募資格 | 【必須事項】 ・社会人経験3年程度以上 ・実務経験、または他社工務部にて実務経験 【求める人物像】 ・創造/変革志向が強く、自らが先頭に立って主体的に業務を推進できる方 【優遇条件】 ・第1種電気工事士もしくは機械保全技能士としての経験 ・食品関係の生産・物流ラインを設計した経験 ・食品工場立上に携わった経験 ・きのこ工場の立上経験 ・他社工務部での管理職経験者 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
長野県長野市篠ノ井 本社工場:長野県長野市篠ノ井小松原前河原2367−1 |
就業時間 |
◆閑散期(3/21~8/20) |
休日休暇 |
週休2日シフト制 |
給与 |
月給210,000円~400,000円 |
待遇 |
社会保険完備 通勤手当(上限10,000円/月) 扶養手当(配偶者:10,000円、子一人:3,000円) 住居手当(10,000円) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回/昨年度実績1ヶ月) 退職金制度あり 健康診断 相談窓口制度あり マイカー通勤可 駐車場あり |
受動喫煙防止対策 | あり(屋内禁煙) |
応募について |
【STEP1】WEB応募もしくは電話にてご連絡下さい |
求人番号 |
d7942 |
会社概要
会社名 | 株式会社丸金 |
---|---|
郵便番号 | 〒381-2235 |
住所 | 長野県長野市篠ノ井小松原字前河原2367-1 |
業種 | メーカー(食料品) |
事業内容 | えのき茸栽培業 |
代表者名 | 金子 満 |
資本金 | 3000万円 |
設立年月日 | 1953年4月22日 |
従業員数 | 企業全体:250名 就業場所:2名(うち女性-名) |
年間売上 | 18億3,000万円 |
主要取引先 | - |
会社ホームページ | https://www.marukin.jp/ |
備考 |